DiDiフード配達にて客にキレる

先日DiDiでダブルのピックアップ案件があった。

先にラーメンと次が牛丼だ。

そしてラーメンを先に届けるのかと思いきや牛丼が先だった。

このことが客の逆鱗に触れる。ラーメンを頼んだ客はずっとGPSで見ていたようだ。

ラーメンを注文した客のところへ到着したが広いマンションのため場所が定かではない。早速電話をするが通じない。すぐ折り返しの電話が鳴ったので出てみると、意外と怒ってはおらず普通の対応だった。場所を色々聞いているうちに態度が豹変してくる。「てかさぁ?最初北の方に行ってたよね?なんで遠回りしてんの?ラーメン伸びるよね?伸びたラーメンなんて誰が食うの?」と詰め寄ってきた。もちろん事情は説明するが聞く耳を持たない。「あんたラーメン食ったことあんの?」の一言でいくらなんでも馬鹿にしすぎと感じた俺はさすがにカチンときた。

俺「もちろんラーメンは食べたことあるに決まってますよね?バカにしてるんですか?」
客「伸びたラーメン運んでくるくらいだから食ったことないのかと思ったわ」

俺「ラーメン食べたことあるのと配達するのとごっちゃになってませんか?」

客「とりあえず伸びたラーメンなんてくわねえから!」

俺「じゃあもういらないんですね?」

客「誰がいらないって言ったんだよ!」

俺「今さっき食わないっていいましたよ?いらないんですよね?」

客「そんなこといってねえ!」

俺「確かに聞きましたのでこれ以上やり取りするのは無駄なので、ロビー玄関まで取りに来ないなら廃棄します」

客「なんで俺が取りに行かなきゃならねーんだよ!」

俺「配達先も教えない、取りにも来ない、ラーメン食わないともいっているのでもう時間の無駄になりますので捨てておきますね~ガチャ」

もちろんすぐサポートに電話しました。廃棄キャンセルということになりましたが、客もサポートに電話したらしくまたサポートからかかってきた。

「お客様は商品を要らないと言っていないというのですが?」

俺「伸びたラーメンなんて食わないっていうのは要らないと捉えましたが間違っていますでしょうか?」

サポ「そうおっしゃっていたのでしたら仕方ないですよね・・・」

こういう案件が出てる以上、汁のある麺類はダブルピックなどに組み込まないのが言いと思われますが・・・俺でも同じ事されたら嫌ですからね。

給与未払いその後①

先週の水曜日に労基にいってまいりました。
以前の担当者のWが無給契約をしているから給与は無いのでこれにて調査打ち切りと言った件について問いただしてきたのと、NPO法人に対してタイムカードが無いというならその事についてもっと突っ込むべきだと。規定では罰金となることなのに平気でそのまま帰ってくる前任者は賄賂でも貰ったのか?と思いたくなるような調査の打ち切り方だったので、今回話を聞いた担当の方にはきっちり労基としての仕事をしてもらうつもりです。

あとは給与未払いについて民事裁判で争っています。ですが雇った弁護士がポンコツすぎて1年半かけてたったの3万しか勝ち取ることが出来ませんでした。

2ヶ月不払いですから最低でも30万は無いとおかしい。ですので控訴するつもりです。労働問題に強い弁護士を雇いなおさなくては。自分ごとのように言っていますが友人の話ですw

給料未払いの話

今週の水曜日に相談を受けていた給料未払いの件について労基に一緒に行きます。労基の人にはあたりハズレがあります。一所懸命やってくれる人もいれば雑な人もいます。役所仕事ってそういうの多くないですか?

警察もそうですよね。いい警官もいれば心象悪い警官もいます。
労基には以前にも1度相談に行っているみたいなのですが、聞く限りおかしなことばかり言っていて頭にきています。
非営利団体NPO法人で送迎の仕事をしていたみたいなのですが、キチンと毎日タイムカードを押していたにもかかわらず給与が2ヶ月滞ったのです。
それを労基から指摘されると、タイムカードはない、無給契約してるから給与は無いと言われ、そのまま相談者に「あなた無給契約してるから給与ないですよ」とふざけた回答をしたそうなので今回それを詰めに行きます。
第一タイムカードが無いのはかなりまずいです。
タイムカードを作っていない=紛失したは同義です。その場合労働基準法第108条にある「労働時間の把握義務」に反しているとみなされます。 この場合、労働基準法第120条によって「30万円の罰金が科せられる」ことが定められております。

こんなゴネ得は絶対に許せません。また結果報告いたします。

初ブログ開設!

ここではフードデリバリーの話や、犬の話、労働問題について語ることが多いと思います。その他考えているのは、よくアマゾンを使うので商品レビューやグルメレポくらいでしょうか。更新頻度はわかりませんがこれからよろしくお願いします。